2022年10月31日月曜日

2022年度 介護医療院地域交流会

こんにちは、総務 榎本です😀

2022年10月28日(金)に
介護医療院にて地域交流会を開催しました!


今回の開催内容は
♪♪「ハロウィンパーティ-2022
       
in 村上記念病院 」♪♪


入所者さんと一緒にハロウィンの飾りを
制作しました。


仮装を楽しみながら、ちょうちんを
ハロウィン仕様に飾り付け♪


職員がお手伝いしていますが、皆さん
とってもお上手でした😊


佐藤師長と言語聴覚士さん👏

レクリエーション委員会が企画し、
職員が介護医療院の飾り付けや準備を
頑張っていました。


当日は入所者さんの喜ぶ笑顔をみることが
できて、毎日の疲れも飛んでいくような
時間を過ごせました😊

スタッフの皆さん、お疲れ様でした!

また来年の地域交流会も、
楽しい企画をよろしくお願いします♪

2022年10月28日金曜日

介護医療院ってどんな施設?Part 2

 こんにちは。事務長の黒坂です。

本日、YouTubeに新しい動画をアップしました。
タイトルは「介護医療院ってどんな施設?Part 2」

https://youtu.be/Z_OaLRFn4-c

介護医療院の解説シリーズ 第2弾となります。

前回の動画はこちらから
YouTube 介護医療院ってどんな施設?Part 1
ブログ  おかげさまで一周年☆

今回は、-おしえて!師長さん- と題し、
当院マスコットキャラクター めもりん と
介護医療院の師長さんが、Q&A形式 の
掛け合いで、さらに踏み込んだ内容を
わかりやすく解説しています。

どうぞご視聴ください♪

村上記念病院では、これからも医療や介護の情報
に限らずちょっと役に立つ、様々な楽しい情報を
ジャンルを問わずにお伝えしてまいります。

よろしければ、チャンネル登録高評価
お願い致します(^^)

村上記念病院チャンネル は 👈 こちらから


2022年度② 医療事故防止対策委員会勉強会

こんにちは、総務 榎本です😀

医療事故防止対策委員会が主催する

院内勉強会
Q&A」と「クイズ形式」による【実践編】

を開催しました。


講師はキョーリン製薬さんです。
快く撮影に応じていただきました。
ありがとうございました😌

医療事故防止対策は病院にとって
基本中の基本です。

今回の勉強会では、クイズ形式を
取り入れて、医療事故が起きる原因を
考えながら視聴しました。

特に私が印象的だったのは、
「5S活動」というもの。

5S活動とは
整理・整頓・清掃・清潔・しつけのことです。

医療現場以外でも、職場の安全や生産性向上に
有効な活動ですので、気になる方は
インターネットで検索してみてください。

学んだことを職員全員が共通認識として
持ち、実践してまいります。

2022年10月27日木曜日

2022年度 看護学校 実習生16

こんにちは、総務 榎本です😀

本日、新潟看護医療専門学校村上校
の3年生が実習に訪れています。



ブログにご協力いただきありがとうございます。

いま一番大変なことは、
「看護師国家試験の勉強」
「実習」とのことです。

体も脳もお疲れのようですが、
たまには思い切って早く寝るのも
いいかもしれません。

体調管理しながら、頑張ってくださいね。
応援しています💪

さて、本日で
今年度の新潟看護医療専門学校村上校の
実習は終了となります。

学生の皆さま、
ブログにご協力いただき感謝申し上げます。

来年度もよろしくお願いいたします。





当院では看護奨学生を募集中です。

看護奨学金制度についてはこちらから

奨学金制度は、看護学校に在学中の方でも
お申し込みいただけます。
お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
TEL 0254-52-1229
医療法人 新光会 村上記念病院
担当:事務長 黒坂まで

2022年10月26日水曜日

看護部学習会 ~看護診断編~

こんにちは、
ブログ初登場の看護部長 岩橋です😌

先日、看護部で看護診断の学習会を行いました。



↑久しぶりのオフライン形式!
※感染対策を行いながら実施しました。


看護診断とは、
看護問題(患者さんが抱えている問題)を
各自バラバラの言葉で表現するのではなく、
患者さんに係る看護師が共通認識できる
ように統一化された診断名で表現することです。


今回は基礎の基礎。
学生時代に習ったスタッフはおさらいをした感じです。

当院の電子カルテには看護診断のシステムが
備わっているので、それを活用していきます。


↑実際の画面を見ながらの操作方法までやってみました。

慣れない言葉を覚えていくのは大変ですが、
日本で、世界で、一番多く使われている
看護診断を使い、統一した質の高い看護が
提供できるよう努力を重ねていきます。

2022年10月25日火曜日

冬に向けて

こんにちは。事務長の黒坂です。

10月15日(土) 、コベルコ建機さまより、
バックホーをお借りして、冬に向けて、
資材課長さんと共に重機の操作について
練習を行いました。


当院の地域は海が近いことから、積雪はわりと
少ないほうですが、それでも真冬のシーズンは
除雪が必要となります。

これまでは、駐車場の片隅に山積みされた
除雪後の雪を、ある程度まとまった段階で
業者さんに排雪していただいていたのですが、
なかなかどうして結構な費用がかかります。

そこで一昨年、資材課長とふたりで
小型車両系建設機械(3t未満)の免許を取得し
自分たちの手で排雪することによって
経費の削減に一役買っております。


↑重機の操作がすっかり板についた資材課長さん

これまでの除雪に関するブログ記事は
次のリンクからどうぞ



今年も安全運転で実施致します。

2022年10月24日月曜日

2022年度 看護学校 実習生15

こんにちは、事務長の黒坂です。

本日も、新潟看護医療専門学校村上校
の3年生が実習に訪れてくれています。


ブログにご協力いただきありがとうございます。

ふたりとも、とてもにこやかで
ポーズのお願いにも快く応じてくれました。

笑顔は人を幸せにします。
きっとその笑顔で人を幸せにする
素敵な看護師さん✨になってくれる
ことと思います。

そろそろ国家試験の勉強も忙しく
なって来たのではないでしょうか?
体調に気を付けがんばってくださいね。


当院では看護奨学生を募集中です。

看護奨学金制度についてはこちらから

奨学金制度は、看護学校に在学中の方でも
お申し込みいただけます。
お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
TEL 0254-52-1229
医療法人 新光会 村上記念病院
担当:事務長 黒坂まで

2022年10月17日月曜日

2022年度 看護学校 実習生14

こんにちは、総務 榎本です😀

本日、新潟看護医療専門学校村上校
の3年生が実習に訪れています。


ブログにご協力いただきありがとうございます。

体調に気をつけて、実習に勉学に
励んでください💪

また、実習は透析センターで行っており、
見学が中心ですが、多職種連携についても
学ぶ時間を設けています。

多職種連携の重要さについて、
当院の社会福祉士がまとめた動画が
当院のYouTubeチャンネルにありますので、

こちらをご覧ください!



当院では看護奨学生を募集中です。

看護奨学金制度についてはこちらから

奨学金制度は、看護学校に在学中の方でも
お申し込みいただけます。
お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
TEL 0254-52-1229
医療法人 新光会 村上記念病院
担当:事務長 黒坂まで

2022年10月14日金曜日

[感謝]チャンネル登録者数が300名を超えました☆

こんにちは。事務長の黒坂です。

おかげさまで、YouTubeチャンネルの登録数が
300名を超えました☆


ご視聴くださいました皆様、
登録してくださった皆様、本当にありがとうございます。

そして、このたびURL欄に任意のアドレス
[カスタムURL]が使えるようになりました。

従来のアドレス
も、これまでどおり使えますが、

カスタムURLを使うことにより、URLが、
となり、

よりURLを覚えやすく、またこのチャンネルが
[病院発信のチャンネル]と言うことを、
視聴者の皆様に、URLからも知ってもらう事が
出来るようになりました。


300名もの皆様にチャンネル登録いただき、
また動画によっては、一万人を超える皆さまが
ご視聴くださり、感謝の気持ちでいっぱいです。

村上記念病院ではこれからも、楽しく、
そしてちょっと役に立つ動画を、
ジャンルを問わず、一生懸命アップして
まいりますので、

どうぞよろしくお願い申し上げます。

[チャンネル登録]および「いいねボタン]
そしてコメント欄に[暖かいコメント]を
いただけますと、

職員の更なる励みとなり、更新のペースも、
おのずと早くなると思われますので、
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

2022年10月11日火曜日

こんにちは 赤ちゃん vol.2

こんにちは、総務 榎本です😀

こんにちは 赤ちゃんシリーズ第2弾!
双子の赤ちゃんです👶💗👶

今回も男性職員のお子さんで、
3カ月間の育休中に訪ねてきてくれました。


撮影にご協力いただきありがとうございます。

泣いているのはお兄ちゃんです。
急いで撮影させてもらいました😂

この後、ママがぬいぐるみを持たせたら
すっと泣き止んでくれました。

子だくさんのファミリーで、
家はジャングルのようだ、と話してくれました。

育児と家事をご夫婦で役割分担しながら、
ご実家からの協力のもと、毎日がんばって
いるそうです!

つい先日、育休から職場復帰し、
元気に働いている姿を見かけるたびに
感心するのであります。👀

妻のため子のため、自分のために
体調に気をつけてくださいね!



さて、当院は

さらに「パパ・ママ子育て応援プラス」も
追加認定を受けています。

男性職員の育休もしっかりサポート!
複雑な制度も丁寧に説明いたします。

また、当院では介護職員さんを
常勤・パートともに募集しております。

子育て応援手当の支給など、
子育て支援に手厚い当院で一緒に働いてみませんか?

ハローワーク、当院ホームページにて
求人票を公開しておりますので、
こちらからご覧ください。

院内見学も受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください!

採用担当 事務長 黒坂まで
TEL 0254-52-1229(代)

2022年10月7日金曜日

「はぐつうしん特別号」に掲載されました!

こんにちは、総務 榎本です😀

今年1月に
受けた取材の記事が「はぐつうしん特別号
に掲載されました。

特別号に相応しい、村上市内7病院の
インタビュー記事が掲載されています。

「はぐつうしん」は
村上市岩船郡内公共施設等に設置しているそうです。

↑インタビューを受けた時に撮影したものです。

ホームページに載っていないけれど
知りたい、でもなかなか聞く機会がない、

といった質問が多いので、
新たな発見があると思います!

ぜひお手に取ってご覧ください😊

はぐの皆さん、ありがとうございました。

2022年10月6日木曜日

第4回 新人交流会~海岸清掃~後編

こんにちは、総務 榎本です😀

入職者を対象に開催した
第4回新人交流会の後編です。

さて、ミニレクリエーションを終えた一同。

集合写真を撮影した後、今度は
ドローンで動画を撮影しました💫


ドローンを操縦しているのは事務長です。

事務長は当院の無人航空機災害支援委員会の
メンバーで、先日は8月の豪雨災害によって
流出したLPGガスボンベの捜索に参加しました。

撮影後、海岸清掃開始!


しかし、暑い!!!
水分補給しながら約1時間の清掃活動を
行いました。


それにしても、瀬波海岸は本当にゴミの
少ない、きれいな海岸です。



ゴミ袋いっぱいになるまで頑張りました!


自然と交流しながら進む清掃活動。
職場では話す機会が本当に少ないので
貴重な機会になったと思います。


この後、病院まで歩き、怪我もなく
無事に終了いたしました。

暑い中、本当にお疲れ様でした🙌

新人交流会の様子を撮影した動画を
後日YouTubeで公開予定です。

その際はまたお知らせしますので
お楽しみにしてください。

2022年10月5日水曜日

電子カルテ導入定例会議を開催しました

こんにちは、総務 榎本です😀

以前ご紹介した通り、
当院の電子カルテシステムは2023年2月に
更新する計画で進んでいます。


本日、第1回目の
電子カルテ導入定例会議を開催しました。

主な内容は次の通りです。
①今後のスケジュールの確認
②各部署で必要な端末や周辺機器の台数確認
③デスクトップ画面が今よりも大きくなるため
 導入する画面の大きさを確認

この電子カルテ導入定例会議は定期開催で、
円滑な導入を目指しています。

プロジェクトメンバーの皆さん、
頑張ってまいりましょう💪

2022年10月3日月曜日

第4回 新人交流会~海岸清掃~前編

こんにちは、総務 榎本です😀

先週土曜日10月1日に
第4回目となる新人交流会を開催しました🙌

前編後編の2回に分けてご紹介します。


参加者は今年度入職した新人12名!
新人交流会では毎回、瀬波海岸の清掃を行っています。

当日は雲ひとつない晴天でした👌
集合写真は太陽が眩しそうな表情ですが、
背景には粟島がくっきりと見えます。

前編・後編に分けてご紹介しますので
最後までお付き合いください!😎

さて、まずは病院を出発した一同。


ゆっくりと瀬波海岸までの道のりを
ウォーキングします。


瀬波温泉街に入ると、地元ですが
やっぱりワクワクした気分になります。


瀬波海岸に到着!
整備された、とってもきれいな海岸です。


恒例の自己紹介タイム!
手に持っている自己紹介カードに沿って
お話してもらいます。

続いて、親睦を深めるために
ミニレク「もしもインタビュー」を
昨年と同様に行いました。


暑いので日陰に避難(笑)
2チームに分かれて行うことで
発言しやすい雰囲気を作りました。


引いたくじの番号の質問に答えてもらいます。


「誕生日に何が欲しい?」という質問には
「休み」や「温泉宿泊券」など
現実的な回答もありましたよ~😁


どちらのチームも和やかに交流できていました。

さて、前編はここまで!
後編をお楽しみに~☆