2023年5月29日月曜日

2023年度 看護学校 実習生1

こんにちは、総務 榎本です😀

本日、新潟看護医療専門学校村上校
の3年生が実習に訪れています。


ブログにご協力いただきありがとうございます。

今年度1組目ということで、1番のポーズ!

今年度の実習生の撮影は
このナンバー縛りでいこうかな(^^)

さて、透析センターでの実習は、
とても勉強になると毎年のように
学生からお声をいただいています。

1日と短い実習となりますが、実際の
臨床現場で実践的な経験を積んでください。




当院では看護奨学生を募集中です。

看護奨学金制度についてはこちらから

奨学金制度は、看護学校に在学中の方でも
お申し込みいただけます。
お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
TEL 0254-52-1229
医療法人 新光会 村上記念病院
担当:事務長 黒坂まで

2023年5月25日木曜日

2022年度 部署別目標成果発表会 開催報告

こんにちは、総務 榎本です😊

昨日、2022年度部署別目標成果発表会を
開催しましたので報告いたします。

↑事務部の発表の様子(左側は審査委員です)

そもそも部署別目標とは・・・

全部署それぞれが、年度ごとに
目標を設定し、達成に向けて
取り組んでいます。

その成果を発表するのが昨日開催した
部署別目標成果発表会なのです👆

これを当法人全体で取り組んでおります。


↑放射線科の発表の様子

今年度もZoomを使用したオンライン開催で
実施し、各部署や自宅などから視聴します。

発表は10チームで、その中から優秀演題を
2演題選出し、さらに法人全体発表会に
参加となります。

法人全体では、3演題が最優秀演題として
表彰されます!


今回改めて感じたことは、
職員の発表がとても上手だということです!

当院のYouTubeでも感じていただける
ことでしょう・・・!


看護部や診療部は学会発表などで
場数をこなしていますし、事務部も
院内発表で経験を積んでいますので
とても聞き取りやすいのです。

さらにわかりやすい資料で、
知らない分野の取組内容でもスッと
理解ができます。

さすが、日頃の取り組みの成果が
でています👏

さて、厳正な審査の結果ですが、
このブログでお知らせしますのでお楽しみに💃

2023年5月19日金曜日

2023年度 春の防災訓練

こんにちは、総務 榎本です😀

先日、春の防災訓練を実施しましたので
ご報告します!

今回は3階配膳室からの出火を想定した
避難訓練・放水訓練等を行いました。


火災報知器が作動し、院内は非常ベルが
鳴り響きます。

一斉放送で火災発生を伝達し、職員に
初期消火を指示します。


初期消火不能との連絡を受け、速やかに
避難するよう放送。各部署から一斉に
屋外へ避難します。


避難後、各部署長から院長に状況を報告。
これで避難訓練は終了です。

続いて新入職員を対象に放水訓練を行いました。


業者さんから説明を受け、
いざ建物に向かって放水開始!


風向きで周りの職員が水に濡れるハプニングも(笑)。
全員しっかり消火訓練できました。


最後に、院内にある消火設備の説明を受けました。


有事の際に慌てないよう、日頃の訓練が大切です。
今後も防災への意識を高め、精進してまいります。

2023年5月18日木曜日

2023年度① 院内感染防止対策委員会勉強会

こんにちは、総務 榎本です😌

新型コロナウイルス感染症の
5類移行後、一週間以上が経ちました。

しかし高齢者や基礎疾患を有する方等は
重症化のリスクが高く、当院として
油断できない状況であることに変わりは
ありません。

昨日、感染症に関するを院内研修を実施しました。


主催は院内感染防止対策委員会で、
e-ラーニングを利用した動画講義を
視聴しました。
(写真は委員の透析センター看護師長)

コロナで以前と変わった日常が
約3年以上経過した現在も続いていますが、
当初はとにかくパニックでしたよね。

「感染症を怖いと感じるのはなぜか?」

感染症の問題点として、
①感染症は目に見えない微生物との戦い
②間違った情報が伝わっている
③感染症医が少ない

こういった問題点から怖いという
認識に繋がるそうです。

講義内容はかなり専門的でしたが、
看護部長は面白かったと言っていました。

事務員の私は知識が浅く、面白いと
感じるまでには至りませんでしたが😅、
雑談を交えた聞きやすい講義でした。

今後も、必要な知識を習得し、
感染症に対する理解を深めてまいります。

2023年5月17日水曜日

高血圧の日

こんんちは。事務長の黒坂です。

本日5月17日は、
国際高血圧学会 が制定した
「世界高血圧デー」

そして、
日本高血圧学会 と 日本高血圧協会 が制定した
「高血圧の日」です。

そこで本日は、その「高血圧の日」にちなんで
「高血圧と減塩」をテーマに管理栄養士による
解説動画をアップ致しました。

https://youtu.be/Vz3xkxlDCw4

減塩って特別なことをせずとも、ちょっとした
工夫で出来るもんなんです。

動画では、そもそも高血圧って何なの?との
素朴な疑問や、手軽に出来る減塩方法、
その他、役に立つ情報を解説してまいります。

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

栄養科のこれまでの動画はこちらから

○今から始める骨粗鬆症の予防法 栄養学

○甘酒パワーで腸活!

○お通じ改善☆食物繊維で腸活!

○食べて☆元気に!フレイル予防

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

~YouTube 村上記念病院チャンネルのご紹介~

村上記念病院では、これからも医療や介護の情報
に限らずちょっと役に立つ、様々な楽しい情報を
ジャンルを問わずにお伝えしてまいります。

よろしければ、チャンネル登録 と 高評価 
お願いいたします(^^)


2023年5月1日月曜日

屋根より高い鮭のぼり!?

こんにちは、管理栄養士Kです😼

間もなく端午の節句がやってきます。


ここは村上市にあります
イヨボヤ会館横のサーモンハウス。

鯉のぼりが風に吹かれて
気持ちよさそうに泳いでいるなぁ、と
観賞していると…。


なんと、鯉ではなく鮭ではありませんか!
 
村上は鮭の町として知られており、
鮭は村上を代表する名産品です。
村上では鮭を別名「イヨボヤ」と呼びます。

「イヨ」も「ボヤ」も魚を表す言葉であり、
「イヨボヤ」は「魚の中の魚」という、
魚の中でも別格であることを意味しています。


こちらは鮭の稚魚達!
イヨボヤチルドレン、略してイヨチルです。
 
これから立派な「イヨボヤ」になって、
また私の目の前に帰ってくることを願っております。



さいごに・・・
鮭の郷土料理が展示されていました。


鮭の川煮、氷頭なます、背わたの塩辛、
氷頭せんべい、がじ煮


ほっぺたみそ、はらこのみそ漬け、
鮭のみそ漬け、塩焼き、スッポン煮

村上市には、まだまだたくさんの
鮭料理があります!


これはつるし鮭です。
村上市内の民家にもつるし鮭を見かけます。

鮭料理やつるし鮭については、イヨボヤ会館で
知ることができます!

ぜひ足を運んでみてください。