こんにちは、総務 榎本です。
今年は雪がほとんど積もっていません。
雪のない1月なんて、生まれて初めてです。
雪はなくとも、風が冷たい村上市ですが、
きららの建設工事は外観がほぼ完成に
近づいています。
丸い窓に、黄色い入口。
一気に保育園らしさが出てきました。
また、当院の近くには厚生連 村上総合病院さんが
移転のため建設工事中で、当院の屋上からも
クレーンがはっきり見えます。
この地域は、これから大きく変わっていくんだと
実感する光景です。
さて、きららの新築工事は2月末まで!
またご報告します。
こんにちは、総務 榎本です。
本日、介護医療院に転換する3階病棟にて、
本部職員より「介護医療院とは?」を
テーマに職員に向けた勉強会を開催しました。
介護医療院創設の経緯や概要について、
分かりやすく説明していただきました。
介護医療院は「生活施設」としての機能が
加わります。
現在、工事が進んでいますが、今後は
パーテーションを設置し、プライバシーに
配慮した空間を提供します。
↑現在のナースステーションの様子。
介護医療院に転換後は、
サービスステーションに名称が変わります。
「介護療養病床」から「介護医療院」へ。
オープンはあと約2カ月後です。
またご報告します!
こんにちは、総務 榎本です。
小正月を迎えましたが・・・
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
さて、認可保育園きららの建設工事は
現在、ここまで進みました。
↑外壁工事前
↑外壁工事後
真っ白い外壁ですが、ここからまた
アクセントがつきますのでお楽しみに☆
「園庭がなくて、室内でしか遊べないの?」
とよく質問されるのですが、
実は建物の奥に小さなお庭を設置する
予定です。砂場もありますよ。
夏には屋上にビニールプールを出して
水遊びも計画しています。
屋上といっても、落下防止の安全対策や
日よけ対策はしっかり行いますので
ご安心くださいね。
認可保育園きららの詳しいお問い合わせは、
村上記念病院までお願いします。
TEL 0254-52-1229